最近使ってる「レスキューラビット」を採用した【HERO】です。
-
アライブラビット
アライブ→シャドーミスト マスクチェンジサーチ
ラビット→クレイマン
ミスト×クレイマンA ブレードハート
クレイマンB×マスクチェンジ→M・HERO ダイアン
相手の場にモンスターがいなければ「ブレードハート」と「クレイマン」でバトルフェイズに入り、総攻撃後「ダイアン」で800+2200+2200+2800=8000となる運びです。
モンスターがいれば「ダイアン」を作り戦闘。効果で「エアーマン」を特殊召喚。2800+2200+2200+1800=9000という計算式。相手のモンスターが攻撃力1000以下ならこれもワンキルになります。キルまで届かずともライフを1000以下にできれば「簡易融合」、「ソウルチャージ」を封じることにもなりますね。
「ブレードハート」の素材に「シャドーミスト」を埋めておけるので次ターンHEROモンスターを一枚握った状態からスタートできるのも評価点。
- YU☆GO
「レスキューラビット」から呼び出すバニラモンスターが「クレイマン」なのはそれなりの理由があります。まず、浮いた「レスキューラビット」や「ゴブリンドバーグ」を融合素材として扱える点。融合先の「E・HERO ガイア」は「ラグナゼロ」の効果を使いやすくしたり、効果使用後の「ガイア」を「ダイアン」に変身させたときに効果を使いやすくするシナジーがあります。「ガイア」を「フォームチェンジ」して「ダークロウ」なんてやってみたいですけどね。狙いすぎか。
E・HERO ガイア
融合・効果モンスター
星6/地属性/戦士族/攻2200/守2600
「E・HERO」モンスター+地属性モンスター
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):このカードが融合召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動する。ターン終了時まで、そのモンスターの攻撃力を半分にし、
このカードの攻撃力はその数値分アップする。
4エクシーズモンスターのリベリオンドラゴンの高騰が騒がれていますが、元祖はこちら。攻撃力の上昇がエンドまでなのはラグナゼロされない利点か、それとも。
-
ラグナゼロ
アドレイションラグナとか元々有名ですね。HEROの使う聖杯が強かったりもするので、【HERO】はラグナゼロを上手く使えるデッキだと思います。
【ラビットHERO】は前述の「ガイア」や「E・HERO スパークマン」を採用した際に選択肢となる「M・HERO 光牙」の効果により更にラグナゼロを起動しやすくなります。
-
ミラクルフュージョン
「アドレイション」と「ガイア」は細部こそ違えど役割が重複しがちです。正規融合を狙う際、「ガイア」を出さざるを得ない場面以外は「ガイア」を温存します。「アドレイション」はV・HEROの名前を有するため「ミラクルフュージョン」から呼び出せず、代わりに「死者蘇生」等でフィールドに呼び戻すこともできます。へぇ。
V・HERO アドレイション
融合・効果モンスター
星8/闇属性/戦士族/攻2800/守2100
「HERO」と名のついたモンスター×2
1ターンに1度、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体と、このカード以外の自分フィールド上に表側表示で存在する「HERO」と名のついたモンスター1体を選択して発動する。選択した相手モンスターの攻撃力・守備力はエンドフェイズ時まで、選択した自分のモンスターの攻撃力分ダウンする。
ミラクル・フュージョン
通常魔法
(1):自分のフィールド・墓地から、「E・HERO」融合モンスターカードによって決められた 融合素材モンスターを除外し、その融合モンスター1体を エクストラデッキから融合召喚する。
-
最終兵器
環境トップに君臨する【影霊衣】や【シャドール】に対する注目株。彼です。
始祖竜ワイアーム
融合・効果モンスター
星9/闇属性/ドラゴン族/攻2700/守2000
通常モンスター×2
このカードは融合召喚でしか特殊召喚できない。
(1):「始祖竜ワイアーム」は自分フィールドに1体しか表側表示で存在できない。
(2):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、このカードは通常モンスター以外のモンスターとの戦闘では破壊されず、このカード以外のモンスターの効果を受けない。
トリシューラに突破されず、先出しすればリリーサーソラスも悠々撃破。リソースが切れるまでデッキ融合されても倒されなかったなんて話も聞きますね。
- 悩ましさ
お察しいただいているかなと。そう、エクストラの枠が足りません。現状サイドに「カステル」を置いているくらいは。
ラビットを引きすぎる、バニラが固まる等通常の運用をするHEROより事故は多くなり、勝ち続けることは難しいデッキです。でも、普段日の目の当たらないカードを使える良いデッキになったと思います。
それでは!(^^)/