今期?のABC

はい、どうも。

 

SPYRALの上陸まで間も無くということで今期の使用デッキと自分なりの環境総括です。

 

 [使用デッキ]

f:id:am89:20170907222050j:image

制限改定後から自分が通して使っていたのは【ABC】。改定に伴い《ユニオン格納庫》が復権、更にブースターパックCIRCUIT BREAKから《亡龍の戦慄-デストルドー》という新たな武器を得ました。《こけコッコ》は流行りの《盆回し》《ロストワールド》の前に機能不全に陥るので△。

往年のツクヨミドラバスの展開こそ失ったものの、下級のスペック、その先に待つ《ABCードラゴン・バスター》の強さは健在で、デッキ単位の完成度では次世代のカードに引けを取らないレベルだったのではないでしょうか。

 

[環境推移]

記憶が正しければ【召喚真竜】の流行から始まった今期。時間の経過と共に【恐竜竜星真竜皇】がそのシェアを伸ばしましたね。従来の盤面を返す力に加え、先攻展開に於いても更に強固な盤面を構築してくるようになりました。

誘発に脆い面や多少の事故は散見されるにしろ、それを補って余りあるメリットがあったと思います。

そんな中、やはりミラーのやったもん勝ち感を無視できず、自分はそれらに対して【ABC】を選択、メタを張る側に回ることにしました。

その後も【リンク召喚獣】や【メタルセフィラ真竜】が新たに登場したり、【削り真竜】がシェアを少しずつ伸ばしたり。長年の投獄生活から帰ってきた《E・HERO エアーマン》を擁する【HERO】がしっかりとその地位を確立していたのも印象的でした。

群雄割拠とまではいかずとも、デッキ選択、カード採択からプレイに至るまでしっかりと差が出る一応の良環境が形成されていたと思います。

 

[デッキ推移]

自分のデッキがこう変わっていった、という推移になります。初期→

f:id:am89:20170907235155j:image

いわゆる同胞型です。罠も多く積み、自分がドラバスを展開するよりも相手の動きをいなすことに重きを置きました。

ただ、デッキのコンセプトである《同胞の絆》が大失敗。環境に蔓延る《究極伝導恐獣》や《召喚獣プルガトリオ》の恰好の的になってしまいました。

また、初速が遅い関係でET負けが頻発。一旦断念。

 

続いて→

f:id:am89:20170907235127j:image

後半は大体こんな感じ。よくあるデストルド型ですね。初めはそれをやりつつ罠も10枚以上入ってたこともありました。結局よくある形に落ち着きましたが、最後まで恐竜戦を重視し、《御前試合》はメインから動きませんでした。

 

[各種カードに関して]

f:id:am89:20170908001917j:image

罠を減らし誘発を増やすにあたって選択。《ドロール&ロックバード》のようなルール介入型の手札誘発です。

苦手の召喚真竜、即負けに繋がるアルコン、真竜増加に伴い主流に戻った《コズミック・サイクロン》など、打ち所は多数。まあ強かったです。

 

f:id:am89:20170908000958j:image

初期に罠型を選択した際、相手のワンアクションに1枚の罠を当てるのがコストパフォーマンス的に良くなく、たどり着いたのが永続罠でした。恐竜相手はもちろんのこと、真竜系統にも残します。

 

f:id:am89:20170908001357j:image

何度か禁止カードも経験。

それでも尚存在感を放つこれぞ、THE 遊戯王。とあるCSでは7戦戦って4体のアルコンを葬る偉業を成し遂げました。

 

 f:id:am89:20170908002527j:imagef:id:am89:20170908002529j:image

御前試合のもとで展開できるリンクモンスター。御前試合メイン投入なので、エクストラ1枠割く価値はありました。

 

[不採用カード]

f:id:am89:20170908002817j:image

毎度入れよう入れようと思って忘れてました。入れた状態で非公認に出て、めちゃくちゃ強かったのでバカでした…。

 

f:id:am89:20170909002732j:image

サイド枠ですね。頼もしかったと同時に、何度《輝竜星ーショウフク》の前にミラーフォースが紙切れとなったか。入れられる誘発をフルに積み、それでも足りなければ。という枠。何気にロスワオヴィラプターからのボウテンコウ確定を一枚で防げる可能性があるのはこいつだけだったり。

 

[別プラン]

【芝刈り不知火ABC】

今期ABCが武器としていたメインギミックの延長上から引っ張れるメタカード。そう、《アンデットワールド》です。

いつだったかのOCSで当たったABCが取っていたプランです。初ターンに通常通りドラバス成立を目指し、次ターンに《不知火の隠者》をプレイ。いつもの通り《ユニゾンビ》→《馬頭鬼》を落とす流れで動くとアンワ下でなんとドラバスがもう一度降臨するという。ドチャクソお洒落パリピムーヴメントです。

デッキ枚数による事故に苦しんだようで、残念ながらフルパワーを見ることはありませんでした。

誘発を引けない時点でゲームが終わるような環境じゃなければ取ってみてもいいプランだと思います。

 

ブリリアントABC】

上記の芝刈り型を少しだけ試した際、《ブリリアント・フュージョン》強すぎ問題に気付き、追記することに。召喚権を浮かせた上で《エンシェント・フェアリー・ドラゴン》が成立すればセットで持っている場魔法は何であれドラバスに辿り着きます。採用に伴い増える不純物の数が問題でしょうか。

《ジェムナイト・ラズリー》×2

《ギャラクシーサーペント》×1

《妖精伝姫ーシラユキ》×1

シラユキはなくてもまあって感じですが、デコードシラユキドラバスでワンキルなんだ…(1850+3000+3300=8150)

デッキ枚数の超過はいっそのことゴミの素引き率の軽減に一役買っているということに?

 

[終わりに]

以上、書きたいことをつらつらと。

ここから環境は【SPYRAL】という次世代のハイスペックテーマ群を中心に回っていくでしょうが、使えるのなら使いたい。そう思わせるほどには今期のABCはバランスも良く、クレバーなデッキでした。

 

新しく知り合った人、楽しく対戦した人、ひりつくような切迫したゲームをした人。今期も色んな経験ができました。また、機会があれば。

それでは、ここまで読んでくれた人、関わってくれた人に感謝を込めて。

Thanks for all!!